2025.10.27 当社の取り組み

スポーツの日、みんなで比叡山へ——靴トラブルから始まった挑戦と、営業Hさんの再起の一歩

10/13スポーツの日。みんなで比叡山延暦寺まで登山に行くことになりました。
さあ出発——のはずが、いきなりのハプニング!
片方の靴のソールがペロンと剥がれて登場したHさん、慌てて応急処置。
ところが、まさかのもう片方までが剥がれてしまい、ガムテープでW固定。
幸先は不安、でも笑いに包まれたスタートです。

ところが山道に入ってさらに驚きの展開。登山中、もう1名のソールまでもが剝がれるという「奇跡のWハプニング」発生!ガムテープが本日のMVPという空気になり、足元はドタバタ、心は前向きで、慎重に歩を進めます。

この旅の主役は、当社営業のHさん。昨年末、突然の体調不良でICUへ運ばれ、残ったメンバーは不安と闘いながら日々の業務をこなしてきました。少しずつ回復される様子が届くたびに、チームの空気も明るさを取り戻し、「元気になったら比叡山を登りたい」というHさんの願いが、今日の一歩を力強くしてくれました。

「健康でおらにゃいかん!」と、Hさんは常日頃から食事に気を付けておられます。
その想いが足取りに宿り、急登でも肩の力を抜いて着実に前へ。足元のガムテープをネタに笑い合いながらも、胸の内では「ここまで戻ってこられた」という静かな感慨が広がっていきます。

延暦寺に登着した瞬間、自然と拍手が起こり、みんなで祝杯!頑張った身体に染み渡る一杯は格別です。「Hさん、お帰りなさい!」と声が飛び交い、達成感と感謝が混ざり合うひとときに、Hさんの笑顔がいっそう眩しく見えました。

戻りは、満車のケーブルカーで下山。
実は今回、私のもう一つの目的が……そばの名店、鶴喜蕎麦さんへ


立ち上る香り高い蕎麦の香りに舌鼓、上品なつゆが麺に絡み
疲れた体にやさしく染み入る一杯でした。

ハプニングに始まり、笑いに支えられ、達成で結ぶ一日。
Hさんの願いが叶い、チームの絆はさらに強く。
次は靴のメンテナンスを万全に、季節が深まる山へ。
今日の経験を力に変えて、また新しい景色を見に行きましょう。

ニュース一覧を見る